話題

プロテインの販売が右肩上がり、高齢者の購入が増加している背景

最近、プロテインの売り上げが右肩上がりのようです。

トレーニング目的ではない層の方でも購入するケースが増えているという結果がででいます。

 調査会社のインテージヘルスケアによると、水などに溶かして飲む粉末状のプロテインの市場規模は、2012年度まで45億円ほどで推移していた。しかし、その後は右肩上がりに増え、18年度には2倍近い約96億円にまで成長。メーカーの取扱商品も増え、大型のドラッグストアが取り扱う平均のプロテインの種類は15年度の9から18年度には12になったという。

引用元:livedoorニュース

プロテインは日本では、筋肉トレーニングやアスリートが使用するイメージがありそうですが、主な原料はタンパク質なので栄養補給としても機能します。

というのも、忙しい現在の日本の食生活は安くて美味しい炭水化物食品をよく食べます。
即席で食べられるカップ麺やインスタント麺、コンビニなどの菓子パンなどもその例でしょうか。

これが理由で食生活でタンパク質が不足していると言われているのです。

高齢者の購入が増加している?

プロテインの販売が伸びている背景には、「高齢者」の購入が多くなってきたことも挙げられます。

インテージヘルスケアの消費者調査では、50~70代のうちプロテインを購入した人の割合が2018年度までの過去3年間に増加したことがわかりました。

参考元:livedoorニュース

高齢者の栄養補助食品として、「プロテイン」は効果的です。
タンパク質を食事で摂取すると余計な塩分や脂肪分も蓄えてしまうがちですが、「プロテイン」だと必要な栄養分を手軽に補えますよね。

また最近では女性のトレーニング人口が増えていて「プロテイン」の購入が伸びている印象もあるようです。

高齢者にはどんなプロテインが好ましい?

プロテインにはいくつか種類がありますが、「ホエイ」と「ソイ」がメインといえます。

高齢者の方という括りでは、ホエイプロテインが良いとされています。

理由としては、ホエイプロテインはタンパク質としての質が高いからです。

そして消化吸収しやすいものを選ぶことが基本のようです。

参考元:ダイエットSafari

しかしホエイプロテインは主に「乳清」から作られているので、乳糖不耐症などを気にされる方には、乳製品を使用していないソイプロテインも良いですね。

 

このような商品も口にしやすいそうです。

ツイッターの反応

https://twitter.com/kkkkkkkk8888k/status/1194434716889317376?s=20

高齢者のプロテイン摂取を進める声もありました。

実際に試されている方も意見もあって、実際に増えていることが伺えます。

まとめ

プロテインは栄養補助食品というイメージが増してきていると感じています。

これから高齢者にも健康志向がどんどん普及していくと思います。

その中でプロテインは今後、さらに注目されていくかもしれません。