就職・仕事

世間体の良い職業って何が得?就職目指すならこんな仕事もチェック

以前に「世間体の悪い職業」についてまとめた記事を書いてみて、なんか楽しくて反応も良い感じだったので今回は「世間体の良い職業」についても書いていこうと思います。

この記事を読んでわかることが下記になります。

・世間体が良い職業に就くメリット
・世間体の良い職業って何があるの?

世間体が良い職業に就くことは人生がイージーモードになりやすい?

まず、そもそもこんなに世間体と職業が結びついたことが多く検索されるのかについてです。

(特に「世間体の悪い職業」に世間の皆様がたは多くの関心があるようですが。)

いろいろと世間体と職業で調べてみて感じたことを述べると、

それは、世間体が良い職業でいることで、社会的な地位が確立できて人生をイージーモードで生きやすいのではないか?ということを思ったんです。

世間体が良い職業=社会的に信頼性がある=社会的な地位を確立

こんな感じです。中でも「社会的な信頼性」というのが特に選考などでは多くのメリットを発揮します。

就活の書類選考から面談、企業からの評価、パートナー選びでの印象、結婚などの親への挨拶などなど、「社会的な信頼性」はこれらの人生の分岐点や重要な場面でクリア(乗り越える)することの手助けをするアイテムになるのです。

それで、人生をイージーモードにってこと。

だから、みんな世間体の悪し・良しを興味があるのだと思います。

(人生ハードモードよりもイージーモードの方が良いですもんね。)

世間体の良い職業って何がある?

では、日本で言われている「世間体の良い職業」はなにがあるのでしょうか?

ちなみに「世間体の良い 職業」はネットで検索すると、上位には「モテる職業」
というキーワードが大体出てきます。

これは「世間体の良い 職業」よりも「モテる職業」の方が需要があるからなのですが、世の中の恋愛、結婚基準が「モテる職業=世間体の良い職業=恋愛基準」になっているかと思い面白いなと感じました。

ここでは、「世間体の良い職業」に絞ってきていきます。

・公務員
・医者
・弁護士
・パイロット
・銀行員
・大手企業

「モテる」職業ではこのほかに「美容師」、「ITエンジニア」、「商社マン」、「YouTuber」などがネットで検索されていましたが、今回は省きます。

それぞれ詳しく見ていきます。

・公務員

「安定している」の代名詞とも言えるのが公務員です。

コロナ禍もあり、その倍率は年々上昇しており、目指す人も多くなっていると言われています。

公務員といっても、さまざまな部署があり、役所勤務や教師、自衛隊、警察、消防士、保育士、栄養士など多彩は職種があります。

種類豊富ですが、どの分野でも資格の獲得が必要なこともあり、勉強や採用試験中は派遣などで雇用をつなぐ人も多いです。

・医者

エリートなイメージを持つ「医者」の職業。昔から高学歴・高収入の代名詞とも言えます。

安定はもちろん、人脈も社会貢献度もかなりの職業です。

転職でのキャリアチェンジでは、ほぼなることができないと言われていることもエリートの限られた人というイメージを強固にしているのかもしれません。

・弁護士

安定力は他の職業と比べても抜けていると言える弁護士は高収入でもあります。

資格獲得時点でとてつもなく難関と言われているので、世間体もかなりのものです。

律儀かつ、真面目で暇のない人が多いと言われているので婚活などの場では異彩を放つとも言われます。

・パイロット

個人的に意外だと思ったのがこのパイロットという職業です。

パイロットの仕事は医者との類似点もあり、「人の命を預かる仕事」、「業務量が多い」といったことが挙げられます。

休むは不定期で危険と隣り合わせという特徴も合わせ持ちますが、その分、高収入であり、世間体も良い職業であることは間違えありません。

・銀行員

激務で人の入れ替えが多いと有名な銀行員という職業ですが、その激務をこなし長年勤めている人の経験値とノウハウはかなりの高スペックです。

勤め先は銀行ということや、安定性もあるので世間体や評判は良いです。

ストレスが多い分、派手な遊びを好む人もいるそうですが、基本的にしっかりとしている印象があります。

・大手企業

いわゆるサラリーマンですが、大手企業となると一気に世間体は良くなります。

大手となると福利厚生が充実、高給でなくとも安定した給料、肩書きがしっかりと確保できます。

肩書きに関しては、就活で大いに役立つのかなと感じていまして、大手での就職経験が数年あるかないかで書類選考や面接のハードルがおおーーーーーーきく変わると思います。

大手企業での実績や功績ともなると、「自身のスペック」を決める基準値にもなります。

まとめ

世間体の良い職業についてみていきました。

エリートしかなれないものから、転職で進めるんじゃないかというものまで、ありましたね。

どうせ働くなら、その先に世間体がついてくるものを選んでおけば人生イージーモードのスイッチを見つけるきっかけになる可能性も広がると思います。

個人的な感想ですが、そういった世間体を気にしなくても人生は好きなことをしていれは絶対に楽しいですし幸せです。

無理して世間体をよくするという考えはしなくても良いと思います。

どんな仕事であっても、貢献していますし、経験することで成長もできます。だから世間体のある仕事が良い、それ以外は悪いということはないのです。