2020年もはじまり、様々なトレンドが飛び交う中、「食」の業界ではグローカルフードへの関心が高まってます。
昨年末には2019年の「食」について総括をしたが、2020年の「食」について年頭にあたり、恒例の今年来る「食」を予想しておきたい。まず五輪イヤーとなる2020年の今年、注目が集まるのは「グローカルフード」だ。
引用元:Yahoo!ニュース
グローカルフードの意味
グローカルフードの意味としては、「グローバル」と「ローカル」を合わせた造語で、「世界」の地方に根付いたソウルフードや郷土料理がそれに当たります。
今回、話題になっているのは海外でも地方などの狭い地域での食文化での美味しいものを取り入れていくというものです。
例えると「タピオカ」、「ハットグ」などの海外の流行をそのまま取り入れるだけではなく、そこよりも狭い地域の郷土料理にも視野を広げるということですね。
参考元:Yahoo!ニュース
グローカルフードが注目される理由
では、グローカルフードがなぜ注目されるのでしょうか?
都心などでは、中華料理やメキシコ料理、インド料理といった様々な海外料理があります。
とある中華料理屋さんでは、日本でキャリアを積んだオーナーが数十年かけて海外で食文化を学びその現地の味を持ち込んで、日本人に合わせた味や接客に調整することで大人気を獲得しました。
参考元:ヤフーニュース
異文化の郷土料理やローカルフードを日本人に受け入れられる形で提供することで新たな食文化に対する興味を満たしてくれるのです。
外国人が求める日本のフード
一方で日本国内に対しての「グローカルフード 」もあります。これは言い合えると「地方の郷土料理」になります。
海外観光客からしたら、これも立派な「グローカルフード」ですよね。
外国人観光客が、日本の食文化を求めることもあると考えられます。
実際、旅行先で自分の国の料理を見つけようとすることはあまり無いのでは無いでしょうか。
イタリアに行けば、イタリアン、フランスに行けばフレンチ、韓国や中国、タイなどに行ってもその土地の料理を欲するものです。
現に海外観光客が日本らしさを求める場所は「地方」なのだそうです。
観光客のリピーターは欧米化の進んだ都会よりも、日本らしさが残る地方に足を向けると言います。
参考元:グローカルフード 代表メッセージ
まとめ
今後も注目されていくと予想される「グローカルフード 」。
海外の郷土料理を日本の合わせたスタイルで提供していくスタイルは都心を中心に拡大していきそうです。
また、地方でも日本の食文化に根付いた美味しい食べ物は地方から発信していくことで日本における「グローカルフード」を世界に発信していけるかもしれませんね。